森歌燐日の平凡であり、たまにぶっ飛んだ毎日をつづる日記。
腐発言有ります故ご注意。
コメントとか貰えると管理人は喜びます。
しかし嫌がらせ、チェンメじみたものなどはやめてください。即座に消させていただきます。
ネチケは最低限守ってください。
あと、年齢制限を掛けられるようなサイト様のトラックバックもご遠慮ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、森歌です。
今日、昨日遊びに行った際に出現した作画崩壊ネタを葉桜さんが漫画で描いてくれました。
ありがとう、爆笑させてもらったよ!!!
AGO寺と五話寺……ツナお疲れ(ぇ
それにしても、描いてみたで漫画を描ける人は凄い………
こっちもAGO社長ネタでお返ししたいんだけど……いかんせん海馬社長を描けん…orz
遊戯王キャラって描くの難しいよね!!!
遥か昔遊戯描いた記憶はあるけど!闇のほう!
海馬社長は描いたことないわー……ってか遊戯以外描いたこと無いんだけどね……
描くの慣れたら凄く楽しそうだよな、遊戯王キャラ………
でもまぁ、手元に資料ないから練習して頑張る!というのは言えないわけなのです。
いざとなったら超簡略キャラで描けるかな…確実に4コマだがな!!
そういえば、今日友達中でうわさになってたガンダムOOの15話(14だっけ?)折れた翼をペルソナ3話見るついでにGyaoで見ました。
抱きしめたいな、ガンダム!!
まるで眠り姫だな…
ちょ、グラハムさん………!!!(笑
んで、その後ニコ動でFF:U見てたんですが……あぁ、自分やっぱり風も好きだけどシド好きだ。
今日、昨日遊びに行った際に出現した作画崩壊ネタを葉桜さんが漫画で描いてくれました。
ありがとう、爆笑させてもらったよ!!!
AGO寺と五話寺……ツナお疲れ(ぇ
それにしても、描いてみたで漫画を描ける人は凄い………
こっちもAGO社長ネタでお返ししたいんだけど……いかんせん海馬社長を描けん…orz
遊戯王キャラって描くの難しいよね!!!
遥か昔遊戯描いた記憶はあるけど!闇のほう!
海馬社長は描いたことないわー……ってか遊戯以外描いたこと無いんだけどね……
描くの慣れたら凄く楽しそうだよな、遊戯王キャラ………
でもまぁ、手元に資料ないから練習して頑張る!というのは言えないわけなのです。
いざとなったら超簡略キャラで描けるかな…確実に4コマだがな!!
そういえば、今日友達中でうわさになってたガンダムOOの15話(14だっけ?)折れた翼をペルソナ3話見るついでにGyaoで見ました。
抱きしめたいな、ガンダム!!
まるで眠り姫だな…
ちょ、グラハムさん………!!!(笑
んで、その後ニコ動でFF:U見てたんですが……あぁ、自分やっぱり風も好きだけどシド好きだ。
PR
こんばんは、森歌です。
昨日、ふと思い出してニコ動でFF:Uの召喚シーン見てました。
いや、風かっけぇ!!!!
放映当時は多分、何も考えずに見てたと思うんだ…話の内容が頭の中に残ってませんから……
キャラクターがちょっと残ってるだけで……
題名のアンリミテッドだって、アンリミテッドとは何か、そもそも何でアンリミテッドなのかということも入ってませんでしたから。
昨日ウィキペディアみて初めて知ったよ………。
お前に相応しいソイルは決まった!!
風、召喚前にこんなこと言ってたなぁそういえば……
そして魔銃展開前にソイル、我が力とか言ってたんだね……
もうかすかにしか残ってないよ記憶の中に………(遠い目
んで、雲は石田さんかぁ……
多分当時はちゃんと分かってたんだろうな…石田さんとは認識せずとも、リッド(TOE)として認識してたと思う………
でも雲もかっこいいな、うん……あと霧ね!
魔剣士って所に惹かれたんだぜ(ぇ
でもさ……魔銃士の風かっこいいわ……うん……
最近銃も凄い好きなんだ。
当時は確かシドが好きだったんだ。
あの機械オタク……(笑
関さんだよ……土井先生……これも多分当時はちゃんと分かってた………
ってか今もシド好きですけどね!(笑
んで、タイラント伯爵…当時はただ敵だから嫌いだったんだろうけど、何か改めて見ると可愛いなと思った。
うん、ちょっとムカつきますけど…少なくともヴィジュアルは可愛いと思う。
んで、結構ヘルバも好きだ。
…というか、敵陣結構好きかも。
タイラント伯爵・フングス・ヘルバ・クルックス。
当時はやっぱり嫌いだった記憶が………これが年を取るということか……(ぇ
んでさ……ピスト。
ピスト……あいつ子安さんだったんだ……何かムカつく奴だったけど…口後ろにある奴だけど………子安さんだと知ってなんか随分見方が変わった気がするよ……
でもさ、オスカー相変わらずキモい!!!
いやー……確かテレビでやってたときは私まだ小学生。
実に懐かしい………話はちゃんと分かってなくても、やっぱり面白いとは思ってたんだろうなぁ……
思ってなかったら今見ようとは思わなかっただろうし。
今見てみて凄く面白いし。
……これもまたウィキとか見て知ったことなんですけど、FF:Uって打ち切りだったんですね…本当は1年放映の予定だったのに…映画が大コケしちゃったから…………
くうぅ、もったいない………!!!!
テレビ以外の媒体で続編は書かれてたらしいけどそんなの知る由が無し。
今からでもいいからさ、FF:Uの続編アニメでできないかな……テレビでやってくれないかな……!!
テレビ放映は無理だとしてもOVAとか………!!!
色々と謎残ってるじゃないかー!!!!!(泣
追記:
続きで書き忘れてたリボ感想(汗
昨日、ふと思い出してニコ動でFF:Uの召喚シーン見てました。
いや、風かっけぇ!!!!
放映当時は多分、何も考えずに見てたと思うんだ…話の内容が頭の中に残ってませんから……
キャラクターがちょっと残ってるだけで……
題名のアンリミテッドだって、アンリミテッドとは何か、そもそも何でアンリミテッドなのかということも入ってませんでしたから。
昨日ウィキペディアみて初めて知ったよ………。
お前に相応しいソイルは決まった!!
風、召喚前にこんなこと言ってたなぁそういえば……
そして魔銃展開前にソイル、我が力とか言ってたんだね……
もうかすかにしか残ってないよ記憶の中に………(遠い目
んで、雲は石田さんかぁ……
多分当時はちゃんと分かってたんだろうな…石田さんとは認識せずとも、リッド(TOE)として認識してたと思う………
でも雲もかっこいいな、うん……あと霧ね!
魔剣士って所に惹かれたんだぜ(ぇ
でもさ……魔銃士の風かっこいいわ……うん……
最近銃も凄い好きなんだ。
当時は確かシドが好きだったんだ。
あの機械オタク……(笑
関さんだよ……土井先生……これも多分当時はちゃんと分かってた………
ってか今もシド好きですけどね!(笑
んで、タイラント伯爵…当時はただ敵だから嫌いだったんだろうけど、何か改めて見ると可愛いなと思った。
うん、ちょっとムカつきますけど…少なくともヴィジュアルは可愛いと思う。
んで、結構ヘルバも好きだ。
…というか、敵陣結構好きかも。
タイラント伯爵・フングス・ヘルバ・クルックス。
当時はやっぱり嫌いだった記憶が………これが年を取るということか……(ぇ
んでさ……ピスト。
ピスト……あいつ子安さんだったんだ……何かムカつく奴だったけど…口後ろにある奴だけど………子安さんだと知ってなんか随分見方が変わった気がするよ……
でもさ、オスカー相変わらずキモい!!!
いやー……確かテレビでやってたときは私まだ小学生。
実に懐かしい………話はちゃんと分かってなくても、やっぱり面白いとは思ってたんだろうなぁ……
思ってなかったら今見ようとは思わなかっただろうし。
今見てみて凄く面白いし。
……これもまたウィキとか見て知ったことなんですけど、FF:Uって打ち切りだったんですね…本当は1年放映の予定だったのに…映画が大コケしちゃったから…………
くうぅ、もったいない………!!!!
テレビ以外の媒体で続編は書かれてたらしいけどそんなの知る由が無し。
今からでもいいからさ、FF:Uの続編アニメでできないかな……テレビでやってくれないかな……!!
テレビ放映は無理だとしてもOVAとか………!!!
色々と謎残ってるじゃないかー!!!!!(泣
追記:
続きで書き忘れてたリボ感想(汗
こんばんは、森歌です。
今日は本当に、特に何もしていない日でございました。
ペルソナをやってただけですけども……あ、そうそう。
パーティのレベルが全員コロマルと同じ(34)になったのでコロマルが前線加入しました(笑
……でも、主人公のみ38というかなり高いレベル………
基本散会してタルタロス行かないからなぁ……
必然的に主人公のレベルが一番高くなります。
それにしても、ペルソナ「サマエル」かっこいいですな。
サマエル好きですよサマエル。
んで、同じくペルソナの話なんですけど、アニメのほうのペルソナ。
トリニティソウル。
私、土曜深夜なんて起きていられない(テレビのある部屋で親が寝てるため)ので、Gyaoで見ております。
まだ2話までしか配信されていないのでそこまでしか見てませんけど、なかなか面白いですね。
……でもさ、今のところペルソナじゃなくてもいいよね、この話。
慎も諒も、両方ペルソナが凄いロボットっぽい………
そんなことを思ってしまう私でございます。
…………それにしても、諒が車の中で会話している人が気になる。
あれ、声緑川さんだよね……で、ペルソナで緑川さんといったら真田先輩。
……先輩なのだろうか………
うーん……早く謎がもっと判明してくれないものだろうか……まぁまだ2話までだから難しいでしょうけども(汗
いやはや……これからが楽しみだ、ペルソナ!!!
今日は本当に、特に何もしていない日でございました。
ペルソナをやってただけですけども……あ、そうそう。
パーティのレベルが全員コロマルと同じ(34)になったのでコロマルが前線加入しました(笑
……でも、主人公のみ38というかなり高いレベル………
基本散会してタルタロス行かないからなぁ……
必然的に主人公のレベルが一番高くなります。
それにしても、ペルソナ「サマエル」かっこいいですな。
サマエル好きですよサマエル。
んで、同じくペルソナの話なんですけど、アニメのほうのペルソナ。
トリニティソウル。
私、土曜深夜なんて起きていられない(テレビのある部屋で親が寝てるため)ので、Gyaoで見ております。
まだ2話までしか配信されていないのでそこまでしか見てませんけど、なかなか面白いですね。
……でもさ、今のところペルソナじゃなくてもいいよね、この話。
慎も諒も、両方ペルソナが凄いロボットっぽい………
そんなことを思ってしまう私でございます。
…………それにしても、諒が車の中で会話している人が気になる。
あれ、声緑川さんだよね……で、ペルソナで緑川さんといったら真田先輩。
……先輩なのだろうか………
うーん……早く謎がもっと判明してくれないものだろうか……まぁまだ2話までだから難しいでしょうけども(汗
いやはや……これからが楽しみだ、ペルソナ!!!
こんばんは、森歌です。
……今日のリボーン、何か……絵が安定してなかった気がするのは私だけでしょうか。
で、まぁその話は置いといて、山ツナ!山ツナ!!
肝試しで一緒に組もうとか真っ先に言う山本……!!ツナ好き過ぎだな!!!
きゃっほう山ツナ山ツナ!!!!
それにしても、リボーンが肝試しって言う前の真剣な顔になった山本かっこよかったなぁ…(すいません、私山本大好きです
…それにしても、雲雀さんはあの戦い楽しいと思ったんだ……サル山のボスは咬み殺せなかったのに………
にしても、リボーンの説明後の撤退は凄く身軽だと思った。
めちゃくちゃ軽々と墓石の上を飛び移って……罰当たりな!!!!(ぇ
……んで、あれですよ……京子ちゃんのお化け傘、あれ可愛かった……(笑
「べーっ!」って!!「べーっ!」って何だよ!!可愛いな畜生!!!
そしてツナはランボ放置で逃走………でも、角で待ち伏せてた3人、フゥ太は普通に可愛かったけど、了平兄さん……何か微妙に笑えた……(笑
でさ……この肝試しって、寒中肝試しってリボーン言ってたよな?
それにしては、山本ものすごく寒そうな格好してたんですが………(汗
いや、確かに原作でもあの格好だったけどさ、あれはしっかり夏場だったと思うんだ。
……秋にあの格好はちょっと寒いと思う。マジで。
そしてロメオ…明らかに、喋り方大人ランボと違うよなー…目の下の♯もなかったよなー……
まぁ、それで気づかないってのが漫画のクオリティ。
ポケモンのムサシ・コジロウ・ニャースの変装を見破れないサトシ達の法則。
…そして山本は一体何処から時雨金時を出したのでしょう。
今まで何処にもなかった気がしたんですが。あの服には時雨金時を隠せるようなところもないと思うんですが。
凄く不意に出して人魂斬りましたね。
衝撃……でも、それが山本クオリティ。天然な山本だからこそ空気を読まずに時雨金時を出せるのだ(待て
了平兄さんもその火に素手で触ろうと考えるのが凄いと思った。
その火が普通の火みたいに熱かったらどうするんだ!!大火傷!!!(笑
…………あ、よく考えたらあそこまでギャーギャー叫んでるツナ見るの久しぶりだよなぁ……先週まで随分シリアスだったからなぁ………
そして改めて、ビアンキのポイズンクッキング怖いね……すげぇや……
そういえば、今日は獄寺の倒れ方が凄く見事だと思う。1回目も2回目も。
来週は授業参観……参観に来てた親の中に、しっかり剛さんが居たということに驚いた。
……竹寿司は臨時休業?
あ、今日は占いで隠しキャラの3回目の出現でしたね。
私の記憶が間違ってなかったら3回目………それにしても、最近山本が出る確率がものすごく低くないか?
ハルばっかり………ハルも好きだけどさぁ………やっぱ山本、うん。
続きでペルソーナー
……今日のリボーン、何か……絵が安定してなかった気がするのは私だけでしょうか。
で、まぁその話は置いといて、山ツナ!山ツナ!!
肝試しで一緒に組もうとか真っ先に言う山本……!!ツナ好き過ぎだな!!!
きゃっほう山ツナ山ツナ!!!!
それにしても、リボーンが肝試しって言う前の真剣な顔になった山本かっこよかったなぁ…(すいません、私山本大好きです
…それにしても、雲雀さんはあの戦い楽しいと思ったんだ……サル山のボスは咬み殺せなかったのに………
にしても、リボーンの説明後の撤退は凄く身軽だと思った。
めちゃくちゃ軽々と墓石の上を飛び移って……罰当たりな!!!!(ぇ
……んで、あれですよ……京子ちゃんのお化け傘、あれ可愛かった……(笑
「べーっ!」って!!「べーっ!」って何だよ!!可愛いな畜生!!!
そしてツナはランボ放置で逃走………でも、角で待ち伏せてた3人、フゥ太は普通に可愛かったけど、了平兄さん……何か微妙に笑えた……(笑
でさ……この肝試しって、寒中肝試しってリボーン言ってたよな?
それにしては、山本ものすごく寒そうな格好してたんですが………(汗
いや、確かに原作でもあの格好だったけどさ、あれはしっかり夏場だったと思うんだ。
……秋にあの格好はちょっと寒いと思う。マジで。
そしてロメオ…明らかに、喋り方大人ランボと違うよなー…目の下の♯もなかったよなー……
まぁ、それで気づかないってのが漫画のクオリティ。
ポケモンのムサシ・コジロウ・ニャースの変装を見破れないサトシ達の法則。
…そして山本は一体何処から時雨金時を出したのでしょう。
今まで何処にもなかった気がしたんですが。あの服には時雨金時を隠せるようなところもないと思うんですが。
凄く不意に出して人魂斬りましたね。
衝撃……でも、それが山本クオリティ。天然な山本だからこそ空気を読まずに時雨金時を出せるのだ(待て
了平兄さんもその火に素手で触ろうと考えるのが凄いと思った。
その火が普通の火みたいに熱かったらどうするんだ!!大火傷!!!(笑
…………あ、よく考えたらあそこまでギャーギャー叫んでるツナ見るの久しぶりだよなぁ……先週まで随分シリアスだったからなぁ………
そして改めて、ビアンキのポイズンクッキング怖いね……すげぇや……
そういえば、今日は獄寺の倒れ方が凄く見事だと思う。1回目も2回目も。
来週は授業参観……参観に来てた親の中に、しっかり剛さんが居たということに驚いた。
……竹寿司は臨時休業?
あ、今日は占いで隠しキャラの3回目の出現でしたね。
私の記憶が間違ってなかったら3回目………それにしても、最近山本が出る確率がものすごく低くないか?
ハルばっかり………ハルも好きだけどさぁ………やっぱ山本、うん。
続きでペルソーナー
こんばんは、森歌です。
最近サークル活動したいよーなんてうごうごしているわけなのですが、やっぱりサークル活動をするためには本を作らなくてはいけない。
ということでネタ出しをしているのです。
でもなかなか普通のネタが出てこない。
いや……わざわざ普通のって言った理由はですね、最近パラレルネタは出てくるんです。
……でもしょっぱなからパラレルはなぁ……何て思ったりするわけですよ。
ってかもともとパラレルはそんなに書かないたちでして……(汗
確か旧ブログにパラレルを書かない理由を延々と綴ったことがありましたけどもね………
まぁ要約すると、他の作品のキャラの名前を入れて、台詞をそのキャラに合わせて書き換えるだけで成立するようなパラレルは何か違うなぁ…というわけです。
…………いや、まぁ今連載中(?)のえーっと…力の使い方はもともと題名つけてなくて、仮題として○○パロ(ネタバレではないような気もするけど、念のため伏字)という名前をつけてたんですけどね……
あれはどうにかして家庭教師ヒットマンREBORN!じゃないとできない話に仕上げたので…自分としてはまだいいほうだ………。
あ、いやいや、パラレルを否定するわけじゃないんです。
パラレル好きですよ、何か新鮮ですし。
それにパラレルじゃなくても、他の作品のキャラの名前を入れて台詞をそのキャラに合わせて書き換えるだけで成立するような小説は何か違うなぁ…と思いますし(汗
………何か凄い脱線しましたけども、ネタを出してるわけですよ、頑張って。
んで、漫画で描けたらいいけども私は漫画が描けないので小説で書かなければならないわけです。
そして、小説で書くためにはちょっと見せ場とか作らないといけないわけですよ。
……いや、漫画でも見せ場は作らなければいけないですけども、小説と漫画ではやっぱり全然違うわけです。
漫画は絵があるので微妙な変化や仕草などを表現しやすいのですよ。
でも小説だと文章で説明しなければいけないので微妙な変化や仕草を表現しようとするとその分どんどん文章が増えていき、間が大変なことになってしまうのです。
いや、私の力不足ということも大いにあるわけなんですが(汗
そんなこんなで、小説は漫画より派手な見せ場を作らないといけないわけです。
……いや、私だけだったりすると思うんですけどねorz
さてはて、続きにてまだちょっと語ります。
最近サークル活動したいよーなんてうごうごしているわけなのですが、やっぱりサークル活動をするためには本を作らなくてはいけない。
ということでネタ出しをしているのです。
でもなかなか普通のネタが出てこない。
いや……わざわざ普通のって言った理由はですね、最近パラレルネタは出てくるんです。
……でもしょっぱなからパラレルはなぁ……何て思ったりするわけですよ。
ってかもともとパラレルはそんなに書かないたちでして……(汗
確か旧ブログにパラレルを書かない理由を延々と綴ったことがありましたけどもね………
まぁ要約すると、他の作品のキャラの名前を入れて、台詞をそのキャラに合わせて書き換えるだけで成立するようなパラレルは何か違うなぁ…というわけです。
…………いや、まぁ今連載中(?)のえーっと…力の使い方はもともと題名つけてなくて、仮題として○○パロ(ネタバレではないような気もするけど、念のため伏字)という名前をつけてたんですけどね……
あれはどうにかして家庭教師ヒットマンREBORN!じゃないとできない話に仕上げたので…自分としてはまだいいほうだ………。
あ、いやいや、パラレルを否定するわけじゃないんです。
パラレル好きですよ、何か新鮮ですし。
それにパラレルじゃなくても、他の作品のキャラの名前を入れて台詞をそのキャラに合わせて書き換えるだけで成立するような小説は何か違うなぁ…と思いますし(汗
………何か凄い脱線しましたけども、ネタを出してるわけですよ、頑張って。
んで、漫画で描けたらいいけども私は漫画が描けないので小説で書かなければならないわけです。
そして、小説で書くためにはちょっと見せ場とか作らないといけないわけですよ。
……いや、漫画でも見せ場は作らなければいけないですけども、小説と漫画ではやっぱり全然違うわけです。
漫画は絵があるので微妙な変化や仕草などを表現しやすいのですよ。
でも小説だと文章で説明しなければいけないので微妙な変化や仕草を表現しようとするとその分どんどん文章が増えていき、間が大変なことになってしまうのです。
いや、私の力不足ということも大いにあるわけなんですが(汗
そんなこんなで、小説は漫画より派手な見せ場を作らないといけないわけです。
……いや、私だけだったりすると思うんですけどねorz
さてはて、続きにてまだちょっと語ります。